創和のつよみ
事業紹介
会社案内
施工事例紹介
お知らせ
お問い合わせ
トップページ
創和のつよみ
事業紹介
- 外壁塗装
- 防水工事
- その他施工
会社案内
施工事例紹介
お知らせ
お問い合わせ
防水工事
トップページ
事業紹介
防水工事
雨水から建物を守る、見えない安心のための施工。
小さなひび割れが、
大きなトラブルになる前に。
屋上やベランダ、バルコニーの防水層が劣化すると、そこから雨水が侵入し、建物内部の腐食や雨漏りにつながります。
しかし防水層は普段見えない場所にあるため、異変に気づきにくいのも事実。
創和では、経験豊富なスタッフが現地調査を行い、最適な防水工事を丁寧にご提案します。
Reasons
創和の防水施工が選ばれる理由
“塗るだけ”じゃない、建物に合わせた最適なご提案。
建物の状態に合わせた
工法選定
ウレタン防水・シート防水・FRPなど、用途と状況に応じて対応。
細部まで丁寧な
仕上がり
勾配や水たまり、立ち上がりまで
しっかりカバー。
戸建て〜ビル・アパート
まで対応可能
一般住宅だけでなく、
オーナー様からの相談も多数。
Correspondence
対応できる防水工法
ウレタン防水
- 特徴:塗膜で施工。凹凸面にも対応しやすく、施工費も比較的安価。
- 用途:ベランダ、バルコニーなどにおすすめ。
※通気緩衝工法(10年保証)も可能です。
シート防水(塩ビ/ゴム)
- 特徴:耐久性に優れたシートを張る方式。広い面積の施工に最適。
- 用途:屋上や大型施設など
FRP防水
- 特徴:硬化後に強靭な防水層を形成。耐久性・耐摩耗性に優れる。
- 用途:屋上、バルコニー、浴室まわりなど
Flow
防水工事の流れ(目安)
現地調査
(無料)
状態確認
工法提案
お見積もり
ご契約
施工準備
(養生など)
防水施工
(複数工程)
完了確認
お引渡し
※右にスクロールが可能です
FAQ
よくあるご質問
Q
工事期間はどれくらいですか?
A
面積にもよりますが、数日〜1週間程度が一般的です。
Q
防水工事ってどのくらいの頻度で必要?
A
通常10〜15年ごとが目安です。素材や立地によって異なります。
お問い合わせ
Contact
まずはお気軽に
ご相談ください
お見積もり無料。丁寧にご対応いたします。
お問い合わせはこちらから